温泉地情報
INFORMATION
温泉紹介
アクセス
マップ
SNS
リンク
一万年前の火山による肘折カルデラの中に位置する肘折温泉郷。20軒余りの旅館が並ぶ肘折温泉をはじめ、黄金温泉、石抱温泉の3つの温泉からなります。開湯は1,212年前とされ、江戸時代には霊峰月山への登拝道として賑わいました。温泉療養を目的に長期滞在する「湯治」の場として、今なおその風情を色濃く残す、全国的に珍しい温泉郷。近年では湯治を気軽に体験できる取り組みが盛んで、観光客の注目を集めています。
この温泉地の泉質
- 塩化物泉
- 単純温泉
- 炭酸水素塩泉
- 硫酸塩泉
- 二酸化炭素泉
- 含鉄泉
- 酸性泉
- 含よう素泉
- 硫黄泉
- 放射能泉
住所:山形県最上郡大蔵村大字南山513
お車でお越しの方:東北中央道舟形ICより約40分
公共交通機関でお越しの方:新庄駅より村営バス55分
イベント情報
EVENT
新型コロナウイルス
対策情報
COVID-19
取組み
EFFORTS
応援コメントを送る!
COMMENT
応援コメントを投稿しました
応援コメントは一定時間後に反映されます
応援コメント投稿に失敗しました
時間をおいて再度投稿ください
応援コメント投稿に失敗しました
名前(ニックネーム)は20文字以内
応援コメントは100文字以内に収めてください
肘折温泉は、大好きです毎年棚田見ながら行って、泊まったりふろ入りに良くいきます。頑張って一位
まっちゃん さん - 2021年01月24日 13:14:01
何度でも行きたくなる温泉地です。 関東エリアに住んでるのですぐには行けないけど、今年も何度か行こうと思います。
かーこ さん - 2021年01月12日 17:56:32
肘折温泉には山菜やきのこの時期に行こうと、計画を練っています🎵
ねんね さん - 2021年01月12日 13:03:29
近くなので是非行きたいです。
にしやん さん - 2021年01月12日 12:02:57
レトロな雰囲気がいい温泉地ですね。
渡部隆 さん - 2020年12月20日 03:11:49
皆さんが投稿されている通りお湯の温かさ人の温かさ。秋の地蔵倉から見下ろす肘折温泉の紅葉風情。アスリートも治療に来る上乃湯の泉質最高。山の幸、川の幸の食事も最高。青い帽子の小学生、礼儀正しく気持ち良い。
さいたま市肘折温泉ファン さん - 2020年11月28日 07:03:40
秘湯の温泉郷 足を延ばして行く価値あり❗
ここぺり さん - 2020年11月08日 11:02:27
身体の芯まであったまる最高の温泉です。秘境である肘折温泉は本当に良い所です
とらのすけ さん - 2020年11月07日 16:02:15
今月(10月)29~30日に、念願の肘折温泉にGOTOトラベル利用で行かせていただきます。 待っていてください。
HFC さん - 2020年10月17日 10:18:33
1年ぶりの肘折温泉でした。 何度も湯浴みして心と体をほぐし、地元のそばに舌鼓、朝市のおばさん手作りの漬物や舞茸ご飯を大量に買い込みました。 肘折温泉、心の故郷です。
かもたん さん - 2020年10月16日 10:02:36
先日もおじゃましました。行くと安心する、ふるさとって感じの温泉で、大好きです
おおたえもん さん - 2020年10月13日 09:02:14
年に何度か肘折へ行きます。 蕎麦食べてタンゴ食べて、最後に温泉♨️入って😁 思い出したらまた行きたくなっらました。
タクスケ さん - 2020年10月13日 08:49:08
ノスタルジックで人情豊かな温泉街! 泉質も最高な温泉です。 今シーズンは大雪の予報、「ドカ雪大雪割キャンペーン」とGoToでまた行こうと思います!
ひじおりLOVE! さん - 2020年10月07日 16:43:43
湯治と言う良い文化も残ってる肘折温泉、小さい温泉地ならではの暖かさがある素敵な場所です♪ 団子屋さん、蕎麦屋さん、饅頭屋さんに宿屋屋さん、酒屋さん等々素敵な人々もいる温泉地です。
tomo さん - 2020年10月07日 11:58:34
肘折温泉に入ると、体が元気になります。また入りに行きたいです。豪雨災害で被害やコロナで大変と思いますが、あのお湯に入りに行きたいと思う温泉です。頑張ってください!
かぶ さん - 2020年10月06日 14:07:38
とても静かな温泉集落で、のんびりと過ごせます。 またお土産屋さんとかも昔ながらの感じでとても懐かしい気分にさせてくれると共に、地域の人達が優しく接してくれるので親しみを感じます。
たかポン さん - 2020年10月04日 16:18:40
温泉街の佇まい、湯質とも最高。 年間を通じて、四季折々のイベントが組まれていて何度も訪れたくなる温泉地です。 昨年見た地蔵倉からの紅葉🍁の絶景が忘れられません。
ABICHAN さん - 2020年10月04日 07:16:04
温泉の佇まい湯質とも最高。 年間を通して魅力あふれるイベントが組まれていて、何度も訪れたくなる素敵な場所です。 これから味覚の秋、昨年見た地蔵倉からの紅葉🍁の絶景は忘れられません。
ABICHAN さん - 2020年10月04日 07:08:10
レトロで雰囲気も良く、温泉ドクターがいる安心な温泉が魅力!
沼澤広美 さん - 2020年10月03日 14:31:56
肘折温泉大好きです!「ひじおりの灯」も見に行きました!とても心が和む温かい光で癒されました。3日土曜の「酔いどれ温泉街」にも行きます。なめこ汁が楽しみです。いついってもあったかい肘折温泉応援してま~す
さすらいの温泉だいすっきっ子 さん - 2020年10月02日 11:42:09
日頃の疲れを癒やしに、親子2代で肘折温泉の観月さんを利用しております!
上海Love さん - 2020年10月01日 23:41:31
肘折、大好きです💚 周りに流されることのない、何もしない贅沢を楽しめる素敵な温泉郷♨️がツボってます❣️
肘折ダメ人間キャンペーン会員その4 さん - 2020年10月01日 22:11:24
県内でもっとも落ち着き癒される温泉です、 泉質もすきです。
松ちゃん さん - 2020年10月01日 18:25:03
日ごと涼しくなって、朝晩は寒いくらいです。 温泉が恋しい季節がやってきました。暖まって、健康になるぞ~・・・・。
温泉大好きゆうちゃん さん - 2020年10月01日 17:21:21
肘折温泉を訪れたとき、美しい山、棚田、自然の風景、そして温泉に心から癒されました。応援しています!また今年も行きたいなあ。
みな さん - 2020年03月17日 15:29:51
身体も心も本当に癒される素晴らしい温泉です(^^♪
きよたん さん - 2020年03月13日 12:43:22
この度、健康増進部門にてランキング第1位を受賞しました。 投票、応援いただきました方々へ感謝を申し上げます。ありがとうございました! 今後とも肘折温泉をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
肘折温泉管理人 さん - 2020年01月19日 22:50:44
元河原湯の奥山さん、雪かき気を付けてえ~
千田 さん - 2020年01月18日 20:36:59
色々な温泉地に行きましたが、私の中でナンバー1です。お湯も人も何もかも素敵です。一度訪れてみる価値ありです。
宮城の芋煮 さん - 2020年01月17日 21:23:21
「きっと好きになる湯治場風情」のキャッチコピーがいいです
ゆうちゃん さん - 2019年12月20日 08:44:04
とても良いお湯で個人的におススメです。
ヒロ さん - 2019年12月19日 20:01:39
頑張ってください
Ryuki422 さん - 2019年12月19日 15:49:54
肘折温泉は腰痛に聞くと言われており一度は行ってみたい温泉です。
すーさん さん - 2019年12月18日 14:58:26
末永くご繁盛ください!
さど さん - 2019年12月17日 08:57:59
また行きます!
玉本 誠悟 さん - 2019年12月16日 17:56:54
のんびりすごせる好い温泉地ですよ! コンビニもファミレスも無いけど… お店も早くに閉店するけど… 時々癒されに行きます(^^) 来てもらいたいなぁ〜
ダメ人間 さん - 2019年12月03日 19:51:16
「何もしない」が贅沢。お風呂三昧できます。
みんなのみ さん - 2019年12月03日 19:08:20
前に日帰りで寄らせて頂きましたが、とても良い泉質でした。 次は宿泊してゆっくりつかりたいです。
ねんね さん - 2019年11月23日 07:40:02
どの宿に宿泊してもおもてなしの真心が感じられほっこりします。また小さな温泉街ですがレトロ感たっぷりで情緒があります。温泉の質も最高!!私の大好きな温泉です。d=(^o^)=b
ハルエッティ さん - 2019年11月23日 03:06:40
一泊二日ばかりですが違うお宿に15回位お世話になっています。 いろんな発見があり山菜とキノコの季節はとても楽しみにしています。
昆野智子 さん - 2019年11月09日 07:33:01
先日仕事で泊まりました。寒くなって来ていましたが、朝市してました。 お母さんが元気でした。
温泉のゆうさん さん - 2019年11月06日 09:05:32
秘湯って感じでお湯も気持ち良かったです!街の人も温かく癒されました。ご飯も美味しかったです!
たけ さん - 2019年10月19日 19:30:42
日本屈指の豪雪地帯、積雪4mの温泉地、がんばってください!
さど さん - 2019年10月17日 08:13:32
以前から行きたいと思っていますが中々行けません、ひなびたというか、田舎臭さというか、懐かしさを感じます。是非行ってみたいです。
ポンタ さん - 2019年10月16日 20:52:01
ひなびた感じが良い温泉です。
it さん - 2019年10月16日 17:24:57
温泉街のたたずまいが素晴らしい。旧郵便局もよかった。いつまでも残してほしい。また行きます!
たまも さん - 2019年10月08日 14:00:51
朝市楽しかった。美味しかった。
マダム さん - 2019年09月29日 08:12:41
行ってみたい
it さん - 2019年09月22日 10:53:11
肘折温泉の雰囲気とお湯が大好きすぎて、もう何度もお邪魔してます。朝市、冬場の大雪の中入る温泉など、季節毎に違う楽しみがあり本当に素敵な温泉街です。来月また久々に行くのでいまかいまから楽しみです!!
にゃんごすたー さん - 2019年09月19日 10:19:52
仕事や日常の疲れを癒しにお邪魔しています。ゆったりとした時間・あたたかい人情・体のメンテナンス・そして素晴らしい温泉。湯治に最適です♪
しろ さん - 2019年09月15日 19:40:01
この夏に初めて行きましたが、温泉は最高でした!宿のお料理も美味しくて、スタッフさんも親切で、いろいろな情報を教えていただきました。冬にも行ってみたいです!
もも さん - 2019年09月15日 18:46:45
冬の景色が大好き(^^) カルデラにある温泉地…ひしめき合った街並みがたまらんです。
下駄男 さん - 2019年09月15日 08:06:42
湯治で2週間程滞在しました 共同浴場も最高 お餅屋さん、蕎麦屋さんも本当に美味しかった 朝市でおばちゃんとお話しするのも楽しいです
フットモンキー さん - 2019年09月13日 06:21:40
月山山登りに利用。肘折の明かりも楽しみにしてました。残念ながら月山山頂には登れませんでしたが 急な二日めの宿泊と1日ずれた宿泊予定のキャンセルにも快く応じていただきました。サイダーも美味しいですよ。
山登り さん - 2019年09月11日 09:46:31
肘折の人はみんな暖かくてまた帰ってきたいと思える場所です。ポカポカあったまる温泉、美味しいご飯、歴史が残る温泉街、最高です。
みーちゃん さん - 2019年09月08日 14:27:47
心も癒される場所だと思います。秋~冬にまた訪れたいです。
11月の雨。 さん - 2019年09月08日 10:55:53
年に2回は行く温泉! 肘折を知ってからほかの温泉にいかなくなりました。
りんあちゃ さん - 2019年09月04日 13:50:29
温泉はもちろん、肘折に暮らす人達の暖かさにハマって、年に何度も訪れてます。 肘折温泉を応援してます‼️
笠原ちず さん - 2019年09月04日 05:26:01
温泉も最高ですが、温泉街でやってる朝市がまたたまりません♪早朝、朝市に向かう人達の下駄の音が心地よい音なんです!
ゆうき さん - 2019年09月03日 23:28:24
美味しい山菜を味わえる春もよし、涼しく過ごせる夏もよし、紅葉で真っ赤に染まる秋もよし、他では見られない豪雪を楽しめる冬もよし。 全シーズン行きたくなるんですよね〜。気づけばゴールドパスポート会員です。
うどん さん - 2019年09月03日 20:41:28
最低年1で行ってます 温泉の温かさで折れた肘が治る⁉が所以らしいが 地元や湯治のかたの温かさで折れた心⁉も治りますよ 体はもちろん 心が疲れたかた⁉は ぜひ 行って 居合せた人と交流してみて下さい
へたやす さん - 2019年09月03日 20:01:38
古い街並みが生かされている貴重な湯治場。湯の素晴らしさは勿論、滞在スタイルで部屋を選べるし、飾らない山の食事も旨い。ま、お目当てはだらだらと温泉に入って角打ちで日本酒!連泊で通ってますʬ
とりさん さん - 2019年09月03日 18:54:46
穴湯といわれる、洞窟風呂がある松屋がお勧めです。除雪力が素晴らしく、きれいな雪の壁が高さ5メートル以上あり感心させられました。
ロミオ さん - 2019年09月02日 19:46:18
温泉大好きです!肘折温泉はお湯が最高!時間をわすれて、のんびりすごせます。
さすらいの温泉だいすっきっ子 さん - 2019年08月29日 16:41:35
一度しか行っていませんが昭和の風情を残す数少ない温泉で湯もことのほか良い湯です。また訪れたい温泉の一つです。是非とも今の雰囲気を残してほしいです。
まあく さん - 2019年07月26日 19:25:20