温泉地情報
INFORMATION
温泉紹介
アクセス
マップ
SNS
リンク
1360年間源泉かけ流し美肌の湯~有福温泉~
今から1360年前、ひとりの修行僧が奥深い山合いに湯けむりたなびく温泉を発見しました。
古来より名湯が湧く、福ありの里。有福温泉の地名はここからついたといわれています。滾々と湧き出る無色無臭透明な単純アルカリ温泉で、透き通るような美しい白肌をつくる「美肌の湯」として有名。また、神経痛、疲労回復などにも効果的で、日本屈指の良質な泉質を誇ります。
この温泉地の泉質
- 塩化物泉
- 単純温泉
- 炭酸水素塩泉
- 硫酸塩泉
- 二酸化炭素泉
- 含鉄泉
- 酸性泉
- 含よう素泉
- 硫黄泉
- 放射能泉
住所:島根県江津市有福温泉町710
お車でお越しの方:山陰道(江津道路)江津西I.Cから車で約7分
公共交通機関でお越しの方:
イベント情報
EVENT
新型コロナウイルス
対策情報
COVID-19
取組み
EFFORTS
応援コメントを送る!
COMMENT
応援コメントを投稿しました
応援コメントは一定時間後に反映されます
応援コメント投稿に失敗しました
時間をおいて再度投稿ください
応援コメント投稿に失敗しました
名前(ニックネーム)は20文字以内
応援コメントは100文字以内に収めてください
熱めのお湯もレトロな感じも大好きです。 コロナが落ち着いたらまたお邪魔したいです。
ぴろ さん - 2021年01月13日 05:01:32
以前、松江市に勤務していた時、一度は行くべき温泉と紹介を受け何回か訪れました。 その時の思い出が強く、また行きたいと思っています。 コロナ禍で大変でしょうが、頑張ってください。応援しています。
青龍秀明 さん - 2020年12月03日 08:29:24
ここの神楽は間近で鑑賞でき迫力満点です。大蛇の尻尾が飛んでくることもあり。そしてどことなくユーモラスな演出に温かさを感じます。地元の温泉宿に泊まってゆっくり見に行くのがオススメ。※要日程確認
ごごんち さん - 2020年10月25日 23:47:49
今日(10/3)、有福温泉のよしだやさんに泊まります。源泉そのままの温泉が楽しみです
ヒコ さん - 2020年10月03日 16:59:43
有福温泉は約1万年前の雨水が長い年月を経て湧き出ている温泉です。天然かけ流しの温泉とゆるやかな時間を楽しむことができる素敵な温泉です。
エビス さん - 2020年09月30日 20:31:00