温泉地情報
INFORMATION
温泉紹介
アクセス
マップ
SNS
リンク
秘湯と呼ばれる温泉地。白い濁り湯は硫黄泉と呼ばれている。温泉に何も手を加えていない源泉かけ流しによる給湯方法を、地域すべての温泉浴槽で実行している。四百年の温泉湯治の歴史があり、薬効の高い療養泉としても知られている。
この温泉地の泉質
- 塩化物泉
- 単純温泉
- 炭酸水素塩泉
- 硫酸塩泉
- 二酸化炭素泉
- 含鉄泉
- 酸性泉
- 含よう素泉
- 硫黄泉
- 放射能泉
住所:福島市町庭坂字高湯25
お車でお越しの方:東北自動車道福島西ICから車で約30分
公共交通機関でお越しの方:福島交通路線バスで福島駅西口~高湯下車(約40分)
取組み
EFFORTS
応援コメントを送る!
COMMENT
応援コメントを投稿しました
応援コメントは一定時間後に反映されます
応援コメント投稿に失敗しました
時間をおいて再度投稿ください
応援コメント投稿に失敗しました
名前(ニックネーム)は20文字以内
応援コメントは100文字以内に収めてください
コロナで出掛けられないので残念です、早く行けるように成りますようねがいます。
にしやん さん - 2021年01月21日 11:56:20
いつも気持ちよく温泉をいただいてます!
とも さん - 2021年01月15日 17:08:32
高湯温泉が一番好き!
風呂人 さん - 2021年01月12日 12:52:18
泉質も素晴らしければ良い旅館ばかり とても過ごしやすい それなのにアクセスも悪くない
まごいち さん - 2020年12月22日 01:21:17
何と言っても、乳白 たまんねー
いまちゃん さん - 2020年12月21日 18:48:36
なんて言っても高湯だっちゃ。硫黄泉たまんねっちゃ。
高湯だっちゃ さん - 2020年12月21日 08:22:13
これからの雪の中で入る乳白湯は最高です 雪が降っても道路は除雪されていた。
ryoRYOryo さん - 2020年12月14日 17:53:26
大好きな温泉。柔らかな良い香りで、幸せを味わえます。
ma さん - 2020年11月23日 16:54:58
飯坂温泉も最高です。福島頑張れ
sihioton さん - 2020年11月16日 23:49:40
硫黄の香、綺麗な湯色、何度も入りたくなる素晴らしい温泉です!
mar さん - 2020年11月01日 18:30:56
なんとも言えない白濁&コバルトブルーの温泉がたまりません。まさに源泉掛け流し「湯守」の存在が秀逸です。
マスロン さん - 2020年10月03日 07:54:30
高湯温泉最高***
にしやん さん - 2020年10月02日 13:05:27
頑張れ福島。高湯温泉最高。
るみたん さん - 2020年02月20日 16:55:25
久しぶりに高湯温泉に来ました。源泉掛け流しの温泉は、芯から温まります。最高です。また何度でも来たい温泉です。
さくら さん - 2019年12月25日 14:02:39
温泉らしい、温泉です。
赤井仁志 さん - 2019年12月19日 17:32:31
源泉かけ流しの白濁温泉は温まるし、冬の雪見酒は最高で~す。
たけじぃちゃん さん - 2019年12月15日 10:00:10
福島市内から20分くらいで着きます。 これからの季節は雪の幻想的ななかで入浴できます。
硫黄の白いお湯は最高です! さん - 2019年12月10日 01:56:47
12月にり、寒くなると高湯温泉のお湯が恋しくなります。 こころからあつたまることを『たかゆる』と言いたくなります。 是非、行ってみて『たかゆって』くださいね♩.
アミタケ さん - 2019年12月09日 10:26:38
お湯の色にほれました。まだ伺ったことがないので、ぜひ行ってみたい。
やまくに さん - 2019年12月04日 10:47:06
小さい頃から大好きな温泉です!
ちあき さん - 2019年12月03日 22:53:12
大好きな温泉です。少しの頭痛や肩こりが不思議と治ります。
まーさ さん - 2019年12月03日 21:19:57
たまごの湯極楽極楽
nezumi さん - 2019年12月03日 18:51:19
たまごの湯
nezumi さん - 2019年12月03日 18:49:50
しばらくぶりに、あったか湯に来ました、 最高のお湯です、又こょーっと。
小梅リキ君 さん - 2019年12月02日 14:05:55
今『ひげの家』さんへ来ています。午前3時半に主人の切り忘れた目覚しアラームが鳴って目が覚めて、外を見たらすごい星空!流星!主人としばらく無言のまま見入ってしまいました。そして、露天風呂へ。素晴らしい!
カズオリ さん - 2019年11月09日 05:05:41
これぞ温泉!秘湯の湯、最高です!
サトウアツコ さん - 2019年10月18日 11:20:13
又今日あったかゆに行って来ました、つぎつぎとお客さんが入りにくい来てました。
にしやん さん - 2019年10月16日 16:37:12
いつ来ても、身体の芯まで、温まる。 上の休憩室で、風呂の疲れを癒すのに、丁度良い。
ハリー さん - 2019年10月04日 14:20:52
ここの温泉は、訪ねると温泉フリークの方なら硫黄の独特な匂いで大満足します。笑 後は、入浴後のリフレッシュした気分に、大大満足される筈です。 とにかく、訪ねて下さい。ハマりますよ。
アミタケ さん - 2019年09月18日 10:18:18
秘湯として福島県が誇れる宝。熱い&あったまる いい湯
たけさん さん - 2019年09月10日 12:59:38
行ってみたい温泉です。
ひろひろ さん - 2019年09月07日 23:51:50
1年に5~6回は行ってます。10部屋に8個のお風呂場は最高です。露天もいいけど、内風呂も窓全開で開放的です。御朱印帳を貯めて、高湯温泉のハンテン、桶、手拭いももらいました。横浜から愛をこめて。
よこなか さん - 2019年09月03日 20:57:02
最初 高湯温泉を知らなかったのでどんな感じかと…入ってびっくり何度も入りたくなる温泉です。あったか湯の回数券買いました。
かん さん - 2019年09月03日 18:41:12
あの硫黄の匂いがクセになります!
とまと さん - 2019年09月03日 15:34:30
福島は温泉と果物、高湯温泉に入った後に桃、梨、葡萄みんなたべたいです、皆でGO
にしやん さん - 2019年09月03日 11:23:41
付き合ってる人と行きましたが、とても最高でした。ひげの家さん、毎月行きたいです。応援してます!
たかてぃん さん - 2019年09月02日 23:44:21
都会の喧騒に疲れると、つい安達屋旅館に足が向きます。 ドバドバ流れる硫黄泉は新鮮そのもの。 囲炉裏を囲んでの夕食は、いわゆる温泉旅館とは異なり、素材を生かしつつ一手間かけたものばかり。 最高です。
テトちゃん さん - 2019年09月02日 17:58:40
5/26に玉子湯へ行きました。 いつも、お気に入りの茅葺き湯小屋の『玉子湯』に入ります。 あったまっては手足に冷水をかけて、また湯船へ。幸せなひと時でした。
カズオリ さん - 2019年06月01日 01:28:40
昨日、「あったか湯」に行ってきましたよー。ちょっと熱めでした。気のせいか関節痛が改善したような?露天風呂だから開放感があってストレス解消にもなりました。福島県外の車のナンバーが結構停まっていました。
ポカポカ さん - 2019年03月18日 12:16:39
玉子湯最高です。 特に露天風呂が素敵です。 川のせせらぎを聞きながらの温泉に心も身体も癒されます。泉質も高湯温泉の青い乳白色の温泉が一番好きです。 玉子湯の仲居さんも素敵な方ばかり。
わんこ さん - 2019年03月18日 05:12:15
福島市といえば、果物と自然と温泉かな? その温泉地の中でも泉質と風情では高湯温泉がダントツの一位でしょう。ここは温泉と自然以外にお土産店も何もない。日帰り入浴もいいけど、できれば宿泊がオススメ。
ゆるり さん - 2019年03月16日 09:57:04
とっても硫黄の匂い香りがして露天風呂も最高でした。 またすぐに入りに来たいです。
ヒロ さん - 2019年02月11日 13:42:41
高湯温泉は乳白色でこれが温泉かぁ~❗と言うほどすごく体の芯まで温まり本とに癒される温泉です♨️
dainagon489 さん - 2019年02月01日 21:51:59
憧れの高湯温泉♨️に行って来ました😊 乳白色のとろーりとした温泉に入ると、極楽湯でした。 毎日入れる地元の方が羨ましいです。 大きな囲炉裏、風情あるし、夕飯も絶品! どれをとっても言う事無し!
めんこちゃん さん - 2019年01月29日 00:38:00
四季折々で温泉が楽しめますが、冬の”雪見風呂”最高です。あったまります!!
たけちゃん さん - 2019年01月25日 16:06:25
よく近くを通るのに行った事がありませんでした。 ぜひ行ってみたいです!
ted さん - 2019年01月17日 08:05:47
高湯温泉には何回も来てます 温泉も料理も旅館も最高です、おかみさんも最高!!!
メガ さん - 2019年01月04日 20:00:28
泉質の良さ、雰囲気ともに抜群です。
八街のファルコン さん - 2019年01月04日 11:45:31
第二の故郷高湯温泉♨️に行ってきました。雪の露天風呂は最高です! 身体ポカポカいつもの宿でリフレッシュ!
kazu さん - 2019年01月03日 20:48:32
高湯温泉♨️に宿泊🤗雪の露天風呂も最高でした。
Kazu さん - 2019年01月03日 17:45:00
今まで色々な濁り湯に入ってきたけど、高湯の白い濁り湯はとっても綺麗。ぜひ、一度は太陽に照らされた状態で入ってみて下さい。 泉質も最高です!!
高湯は良いとこ一度はおいで。 さん - 2018年12月31日 17:51:05
高湯温泉に50泊しました。御朱印帳で、桶5個GET!!
miyuki-k さん - 2018年12月25日 07:12:04
アキレス腱断裂し、リハビリのために高湯温泉にチョコチョコ来ています。 国内屈指の抗酸化力の効能で、患部が温まり早く治ると信じています。
kammpanela さん - 2018年12月22日 12:20:10
今の寒い時期に高湯温泉の乳白色の温泉♨️にゆったりと浸かって1日過ごすのって良いですよねぇ~☺️ 早く入りに行きたいと思っています❗
dainagon489 さん - 2018年12月15日 16:16:16
高湯のお湯が大好きで良くかよってます。 初めて 吾妻屋さんにお邪魔して なにもかも神対応ですばらしく 本当は秘密にしたい宿です 大好きです
m さん - 2018年12月10日 08:27:40
綺麗な薄青い白濁 素晴らしすぎです! 今までで一番のお湯
らーめん さん - 2018年12月02日 20:06:13
温かい温泉大好きです❗ 温泉巡りばかりしているけど、やっぱり ゆっくりできる所が一番ですね。
ちえこ、D さん - 2018年12月02日 15:56:57
白いにごり湯が大好き💕です
きらりん さん - 2018年11月25日 21:44:18
ときどき共同浴場「あったか湯」に、首まで浸かって あ~ 極楽‼
欽ちゃん さん - 2018年11月21日 18:47:33
これからの寒い季節にはこの高湯温泉の乳白色の温泉に♨️浸かるって最高の気分ですね☺️ あぁ!早く入りに行きたいと思っています❗
dainagon489 さん - 2018年11月20日 15:40:51
いい温泉です
てつ さん - 2018年11月16日 17:59:40
高湯の湯はいい温泉です。硫黄の匂いがして、湯上り温まり、お肌サラサラ。仕事中に行ったりしています。料金250円と今時目づらしい、高湯の温泉に入っていれば医者いらずで~す。
マサ君でーす。 さん - 2018年11月15日 13:07:50
硫黄の香りが温泉地を覆っている
jin さん - 2018年11月14日 18:28:15
玉子湯さんでカモシカみました。吾妻屋さんのベテラン仲居さんがいなくて残念
miyuki-k さん - 2018年11月08日 07:23:17
米沢から近い! こんなにいい温泉♨️があったなんて〜〜👏
じゅんぺぃ さん - 2018年11月05日 10:41:52
昨日また、共同浴場あったか湯に行ってきました、今日まだ温泉の臭いがしています、高湯はいいですね。
にしやん さん - 2018年11月01日 10:12:30
白濁したお湯がサイコーでした。
ことり さん - 2018年10月31日 07:12:22
10/26、妻・義母・叔母の4人できました。どうしてもにごり湯に入ることに拘り、安達屋に初めて来ました。昔ながらの風情を感じる温泉宿であり、日頃の疲れを癒す事が出来ました。
マッキー さん - 2018年10月27日 10:31:16
高湯温泉♨️上期、健康増進部門1位🎉 これからも応援します!
kazu さん - 2018年10月20日 16:17:14
記念日旅行で安達屋さんに泊まりました。白濁の硫黄泉、大好きです。混浴は、勇気がいるかも
フーたん さん - 2018年10月14日 07:39:06
昨日、共同浴場あったか湯に行って来ました、何度いってもいいですね、温まってきました。
にしやん さん - 2018年10月04日 10:18:24
山懐にある濃~い温泉、大好きな白濁。硫黄臭タマリマセン!
中央線 さん - 2018年09月29日 21:35:32
高湯温泉、あったか湯は、疲れが癒されますよ。
くみんこ さん - 2018年09月28日 15:09:08
高湯温泉は吾妻山系から湯量がふんだんに流れ出る乳白色の温泉です。温泉に来たんだぁ~♨️と実感させられますねぇ~!今秋も高湯温泉宿に宿泊する予定しています。今から楽しみです❗
dainagon489 さん - 2018年09月21日 10:22:09
高湯温泉宿♨️吾妻屋さんの女将さんは、とても素敵な方です✨また、食事処で中居さん達と、お話しするのが楽しくて楽しくて。何時も元気パワーをいただいています!
Kazu さん - 2018年09月21日 05:34:12
知人に「いいお宿、教えて」て聞かれたら迷わず吾妻屋さんをお薦めします!そして私達もまた行きます😊
ほりはる さん - 2018年09月18日 00:00:41
高湯♨️湯量も多く、宿も最高のおもてなし。何回も行きたくなります。 高湯大好き、福島大好きなkazuです。 果物も美味しいです🍎🍇
Kazu さん - 2018年09月17日 21:05:34
高湯♨️湯量抜群です。温泉入って疲れが取れます。
Kazu さん - 2018年09月17日 21:01:33
私は高湯温泉が大好きです❤️ いつもお邪魔している吾妻屋さんは私達の実家の様に心、体ともに癒されます😊女将さんはじめ中居さん方々もホントに暖かく迎えてくれます。
はる さん - 2018年09月15日 18:05:31
年に何度も、高湯の白濁温泉に癒されに通っています。 本当に温泉の他に何にもないのが一番。大好きです。
よこなか さん - 2018年09月12日 22:35:11
まだ行った事がないのですが、とても良さそうなお湯♡ 早く行ってみたいです。
meme さん - 2018年09月02日 20:01:05
400年開湯時からの豊富な湯量や泉質、現在は源泉かけ流しで「白濁の湯」は最高です。療養や静養にはもってこいです。
たけちゃん さん - 2018年08月22日 19:36:48
何度か行きましたが硫黄温泉がいいですね。純な温泉の源泉に入った気分になり満喫しました。何度も行っても屋内温泉地です。 ロケーションビデオ見ましたが行ってない高湯の温泉に浸りたいですね。
すーさん さん - 2018年08月20日 23:11:49
高湯温泉が好きです~!
mini さん - 2018年08月20日 17:32:33
いつもぽっかぽかに温まって帰ります!
BeautifulPower さん - 2018年08月19日 16:17:50
毎年来ています。お湯も最高だし、人も暖かいです。おすすめです!!
かえたまま さん - 2018年08月17日 18:11:04
一昨日、共同浴場あったか湯に入浴してきました!250円でこのお湯を楽しめるなんて、驚きでした。すごくあったまります、長旅の疲れが和らぎました。今日になっても体が硫黄の匂いがするほど!
やっぴー さん - 2018年08月14日 08:48:20
ここ最高ですから、連休にみんなできてね。
にしやん さん - 2018年08月07日 09:51:09
昨日、磐梯吾妻スカイライン走ったが、火山性ガスを感じたので、通過してしまった。濡れフェイスタオル、防毒マスク、酸素ボンベも車内に装備。無散水消雪道路があった。またの機会に。
道開 さん - 2018年08月06日 20:51:06
泉質が硫黄泉なんだ、母親の皮膚は入浴しなくても痒くなりそうなので無理。ヒルロイド薬は必携だな。母親は日時と場所の感覚がボケ。加減算のボケは良くなっている。磐梯吾妻道路を感激してくれるだろうか。
道開 さん - 2018年08月04日 18:56:24
お湯が良さそう❗️ぜひ行ってみたい。
コバトン さん - 2018年08月01日 07:19:46
共同浴場あったか湯にはエレベーターがあります。貸切風呂もあるのでバリアフリーはバッチリですよ。
温泉大好き さん - 2018年07月30日 13:08:27
今日、主人と2人で行きました! 高湯温泉は、日頃の身体疲労がとれ身体が軽くなるのが分かり大好きな温泉です♨️ 高湯温泉がんばれ!
まっきー さん - 2018年07月29日 16:37:30
8月5、6日に裏磐梯に行く予定なので寄ってみようかな。でも、あの階段は93歳には無理そうだね。
道開 さん - 2018年07月27日 22:47:35
身体を労りたいから、行ってみたいです。
ろっきぃ~ さん - 2018年07月26日 10:10:14
アンチエイジングに、お湯の鮮度はナンバー1。体中から吸収します。帰って来ると足の裏の皮がむけるほど、大のお気に入りです(*'▽'*)
あっきー さん - 2018年07月22日 17:21:26
いつも週2回ペースで通っています。体の不調あり通い始めたのですが、高湯温泉につかると、体の免疫力があがる気がして自然の恵みに感謝。心身共に元気をいただき、出会いにも 感謝し、大満足で毎回帰ります。
みーちゃんママ さん - 2018年07月22日 02:27:17
父を連れて行けたらいいなぁ~宮城からも応援!高湯頑張れ🏁
ろっきぃ~ さん - 2018年07月21日 21:16:15
健康増進の温泉、まさに今すぐ入りたーい。健康診断の結果に色々問題ありました(涙)
ろっきぃ~ さん - 2018年07月20日 16:48:12
ちょうどいい湯加減です。
こまつかずみ さん - 2018年07月15日 17:42:54
高湯最高!
hiro さん - 2018年07月07日 11:15:07
みんな知ってる、ヨーチンの水にここの温泉湯入れると透明な水になるんだ、それだけここの温泉湯良いんだよね、みんなで行こう。
にしやん さん - 2018年07月02日 09:40:28
高湯;ここ最高
にしやん さん - 2018年07月01日 10:23:46
玉子湯最高!
dotdash さん - 2018年06月25日 23:52:14
私達夫婦のいきつけの温泉です。湯守の人々の、気概と誇りを感じます。泉質がとても私に合っていて、ちょっとした頭痛や肩こり、皮膚炎などは、症状が軽減しますよ。ほんとの話。
まーさ さん - 2018年06月22日 14:33:16
晴れた日に太陽と温泉が最高に気持ち良いです。これぞ温泉というような硫黄の****おんせんです。ぜひ入りに来てください。
はるきち さん - 2018年06月19日 17:03:58
ここ行ってみたいな
湯人 さん - 2018年06月16日 09:48:32
丁度いい温度で、源泉かけ流しのところは少ないと思います。湯口から白濁した温泉がドバドバ出ている感じもいいです。
miyuki-k さん - 2018年06月12日 11:01:28
白濁の極上湯と聞いています。早く行ってみたいです。
Meg さん - 2018年06月10日 07:13:54
白濁の温泉、車でなくても通える温泉です。
ヨコナカ さん - 2018年06月06日 07:37:12
やっぱり高湯だな
かつさん さん - 2018年06月06日 07:16:56
源泉かけ流しの温泉で、周りのロケーションも素晴らしい温泉です。
あわてんぼ さん - 2018年06月05日 16:01:05
高湯温泉大好きです
ニワサカ さん - 2018年06月05日 15:34:56
高湯温泉の泉質は最高です。
あさざ さん - 2018年06月05日 14:42:23
こちらの温泉は泉質が最高!
あさざ さん - 2018年06月05日 14:40:49
応援しています。頑張ってください。
高山 仁志 さん - 2018年06月05日 11:37:04