温泉地情報
INFORMATION
温泉紹介
アクセス
マップ
SNS
リンク
北海道のほぼ中央にそびえる大雪山系の南側に位置する十勝岳連峰。
その十勝岳連峰を一望に見渡せる山麓にあり、山々とその周辺の豊かな
自然の景観が味わえる温泉地が「びえい白金温泉」です。
昭和25年(1950年)、当時の美瑛町長だった鴻上覚一氏が数々の苦難
の末に掘削に成功し、土中399mから48℃の無色の湯が噴出しました。
「この湯は地底から湧いたプラチナ(白金)ともいうべき尊い
もの」と語ったことから白金温泉と名付けられました。
美瑛町市街からびえい白金温泉へと向かう道は、大正15年の十勝岳噴
火の泥流後に自生した、シラカバ林が4kmも続いており、白樺街道と呼
ばれています。
この温泉地の泉質
- 塩化物泉
- 単純温泉
- 炭酸水素塩泉
- 硫酸塩泉
- 二酸化炭素泉
- 含鉄泉
- 酸性泉
- 含よう素泉
- 硫黄泉
- 放射能泉
住所:北海道上川郡美瑛町字白金温泉
お車でお越しの方:美瑛市街地より十勝岳方面へ車で約30分
公共交通機関でお越しの方:JR美瑛駅前より道北バスで約35分
イベント情報
EVENT
応援コメントを送る!
COMMENT
応援コメントを投稿しました
応援コメントは一定時間後に反映されます
応援コメント投稿に失敗しました
時間をおいて再度投稿ください
応援コメント投稿に失敗しました
名前(ニックネーム)は20文字以内
応援コメントは100文字以内に収めてください
白い池のライトアップを見て冷えた体を温めるのに最適な温泉です😊
みぞっち さん - 2020年12月14日 12:35:36
ここは行ったことがないので楽しみな温泉
むさし さん - 2020年11月10日 15:39:16
温泉でゆっくり出来るだけでなく、青い池も近いし、白髭の滝が綺麗でずーっと眺めていられる優しい雰囲気の場所です。
こまみ さん - 2020年10月08日 07:38:51
白金野営場でキャンプした時入りました。 また行きたい!また行く! コロナに負けるな!
ぜんさん さん - 2020年03月09日 18:45:11
もう1度、浸かりたい
熊 さん - 2019年12月13日 08:18:41
周辺には道の駅や観光スポットもたくさんあり、疲れた身体を癒せる一石二鳥の温泉です。
nyanko-k さん - 2019年09月18日 10:01:39
あー行ってみたいです。ゆっくりここのお湯に浸かりたい
yuka さん - 2019年09月17日 05:27:37
冬場の青い池も綺麗そうです。
ニワトリの旦那 さん - 2019年01月27日 21:05:57
赤茶色の泉質なんですね。 ぜひ行ってみたいです。
ted さん - 2018年11月25日 06:21:48
まだ行ったことがないので是非この機会に行ってみたいと思いました‼︎
very さん - 2018年10月30日 08:08:46
赤く濁っお湯で、とても温まりました。効能がありそうです。
ごんた さん - 2018年06月08日 12:16:38
お湯は茶色の鉄の成分がとても多そうな、魅力的なお湯です。 とても温まるし、景色も最高です。
北の旅人 さん - 2018年06月07日 18:34:01