温泉地情報
INFORMATION
温泉紹介
アクセス
マップ
SNS
リンク
妙高高原温泉郷は「妙高の七五三の湯」として親しまれています。
7つの温泉地、5つの泉質、3つの湯色というバラエティに富んだ温泉があります。
また、「温泉ソムリエ発祥の地」でもあり、健康増進に一役買っています。
この温泉地の泉質
- 塩化物泉
- 単純温泉
- 炭酸水素塩泉
- 硫酸塩泉
- 二酸化炭素泉
- 含鉄泉
- 酸性泉
- 含よう素泉
- 硫黄泉
- 放射能泉
住所: 新潟県妙高市赤倉585-1
お車でお越しの方:上信越自動車道「妙高高原IC」より10分
公共交通機関でお越しの方:えちごトキめき鉄道「妙高高原駅」下車、タクシー10分
取組み
EFFORTS
応援コメントを送る!
COMMENT
応援コメントを投稿しました
応援コメントは一定時間後に反映されます
応援コメント投稿に失敗しました
時間をおいて再度投稿ください
応援コメント投稿に失敗しました
名前(ニックネーム)は20文字以内
応援コメントは100文字以内に収めてください
温泉成分が好きで、好きな土地です。
てらきた さん - 2020年10月03日 15:34:14
妙高山からの温泉は、最高です。
M-M-M さん - 2020年03月12日 13:34:56
妙高高原温泉郷は、無色透明、赤、乳白色の3色7種の温泉が楽しめる珍しい温泉。特に燕温泉は、硫黄の香りでリラックス♪入った後は翌朝までポカポカ!日頃よく眠れずとも燕温泉に入った夜は、グッスリ眠れます。
ホット春 さん - 2019年12月17日 15:07:09
燕温泉の白い湯、関温泉の赤い湯、そして赤倉温泉の湯花。どれも魅力的です。
kotarou さん - 2019年12月04日 09:34:19
いつか 行ってみたいです!
yuka さん - 2019年10月28日 09:52:55
冬に行ったんですが温泉に入りながら雪景色を観て最高の気分でした‼️食事も美味しかったです‼️又行きたいと思います‼️
コバトン さん - 2019年09月15日 08:23:19
妙高の温泉は最高 それぞれ独特の雰囲気があるので、楽しいです
フットモンキー さん - 2019年09月06日 16:58:41
何といっても温泉ソムリエ発祥の地!妙高七五三の湯・・・「7つの温泉地」「5つの泉質」「3つの湯色」が素晴らしい!
温泉ソムリエ家元 さん - 2019年07月26日 19:34:24
心も体も温まる温泉です!
横浜コーチン さん - 2018年12月11日 12:05:48
そろそろ妙高山頂が色づき始めます。今年もトレッキングして、帰りは妙高温泉の予定です。
まんぷく太郎 さん - 2018年09月03日 10:07:28
しっとりツルツルの温泉でサイコーです
まりん さん - 2018年08月21日 21:42:06
派手さはありませんが良い温泉です。
赤スー さん - 2018年08月20日 18:03:23
妙高山をトレッキングした後の温泉は最高でした
湯人 さん - 2018年07月21日 10:32:39
私も元気に!
アッコちゃん さん - 2018年06月30日 10:42:22
地区によって色々な泉質があり、しかも源泉かけ流しの宿も多く、大好きなエリアです。
あお さん - 2018年06月15日 18:53:42
7温泉 黄金の湯 かわらの湯入りました。泉質もそれぞれの良さがありますね!妙高山も大好き数回登りました。下山後の温泉は最高でした。ホテル 旅館の料理もみな美味しかったです。1年に6回以上訪れています。
スー さん - 2018年06月13日 17:19:42
妙高は丸一日いても飽きません
ぴよ さん - 2018年06月06日 09:51:49
山歩きのあと温泉が一連の流れです
いぬねこ55 さん - 2018年06月06日 06:49:05